]
ちょっと年はあいまいかも(汗
1988年 |
ZX-4発売。 |
1989年〜1992年 |
不明。一体どんな歴史を送ってきたのだろう・・・ |
1993年 | 友人SがZX-4を買う。ほんとはZZ-Rが欲しかったらしい。 この頃私が乗ってたGPZ400Rとくらべ、 ZX-4の軽さとそこからくる扱いやすさに感動した。 この400Ninjaは重いわ盗難に遭うわで大変だった。 車に乗り始めたので、車検を機に手放す。 しばらくバイク生活から離れ、車生活に。 |
1997年 | 車検が切れたのを機に、友人Sはこのバイクを自宅マンションの駐輪場に2年間?放置。 このまま土に帰るのを待つといっていたのを、友人N(通称キャップ)が引き取り、復活させる。 キャップに「手放すときは俺に一言」と言っておく。 |
1998年 | ふと思い立ち、スズキ・コブラ250を買い、バイク復帰。 ZX-4の記憶からバイクは軽いやつがいい!ということで購入。 確かに軽かったが、低速スカスカの高回転型250エンジンは扱いにくかった・・・ カウル無しなので高速や長距離もきつい。冬寒いし。 |
1999年 | 車検が切れるのを機にキャップが手放すがいる?と聞く。要らなければ廃車にする、とのこと。
そのころ愛車コブラを盗まれていた私は即答。「くれ」 このコブラはいまだに出てきていない。ちきしょう。 (ちなみに彼は4を手放しコブラと同系エンジンの250刀に乗っている。中低速セッティングになってるので、めちゃ乗りやすい。) 車検を取り、入手したが、結婚し購入した新居(マンション)にバイクが置けない・・・ 近所にもまともに置けるとこがない。 仕方ないので実家にて保管。当然、めったに乗らないようになる。 |
2000年 |
友人から久々にツーリング行こうとの誘い。 |
以後、現在に至る・・・
さすがに2度もバイク盗まれてるので、今は前後にロック+カバーを欠かしません。
でも、いまだにいつ盗まれるか気が気じゃないです。
ガレージが欲しい・・・